でも、猫と暮らすためには、いろいろなハードルがありますね。食事のこと、病気のこと、看取りのことなどなど。その大変さは、セクマイにとっても、そうではないひとにとっても変わらないでしょう。ただ、たとえばペットシッターさんにお願いするときなど、セクマイにはもうひとつのハードルがあるようにも思います。
猫との暮らしのあれこれについて情報交換しながら、ゆるやかにつながることはできないだろうか。そう考えたパープルの有志が、オンラインの集いを企画しました。猫と暮らしているかた、これから猫との暮らしを考えているかた、猫と暮らした日々が忘れられないかた。よろしければ、ズームでお話しませんか。うちの子自慢、いま困っていることなど、テーマは猫のことなら何でもけっこうです。集いが定例化できるといいなあと考えています。
そして、遠い遠いはるかな目標は、セクマイと猫がいっしょに暮らすコミュニティー空間を作ること。まだまだ夢物語ですが、今回の集いがそのための最初の一歩になればうれしいです。
*セクシャリティー不問。猫以外のペットと暮らしている方も、興味があればどうぞご参加ください。
*「人とどうぶつが上手に共生するにはどうすればよいか」100人無差別アンケートより(2015年に川崎市で実施)
4月28日午後8時から1時間程度 若干名
お申し込み者に当日のzoomアドレスをお送りします。
info@purple-hands.net へ、「猫カフェ希望」と書いてメールください。
- 関連記事
-
- 4月の「集い」の場のご案内 (2021/04/05)
- 猫のはなしをしませんか?(新設) (2021/04/05)
- 新年度(第9期)は、こんな感じでがんばります! (2021/04/05)
スポンサーサイト