fc2ブログ

第2回「にじ色あんしん老い仕度」講座(9/30、上野)受付開始

シングルでも、同性二人でも、
入院や介護、認知症、どうする?


 3年目を実施中の性的マイノリティのための老後ライフプラン講座「にじ色あんしん老いじたく」。ひとり暮らし、同性二人暮らし、家族にカミングアウトしていない、戸籍の性が違う、HIV陽性……など、私たちの事情に即して、老後のお金や暮らし、法律のことなどの不安やお悩み解決に役立つ情報をお届けします。

 第2回は、一人暮らしや、家族と認知されづらい同性パートナーとの暮らしで、高齢期にはつきものの入院や介護。病院面会や財産管理の代理など法律的な知識を正確に理解しておくための内容です。
 富裕層向けではなく、ほどほどのお金で安心して暮らすために、本当に備えなければいけないことはなんなのか。みなさまとご一緒に考えてみたいと思います。
 当事者の専門家による、当事者の事情に即した、当事者のための、老後のライフプランセミナーです。ぜひ、ご参加になってみませんか。

 日 時:2017年9月30日(土曜)午後1時半~3時半(座席数30名)
 会 場:地下鉄銀座線・上野駅から徒歩1分(お申込者にご案内)
 講 師:永易至文(パープル・ハンズ事務局長、行政書士、2級FP技能士)
  性別不問、参加費無料、秘密厳守 

 お申込みは、お名前(ニックネーム可)と年齢を書いて、info@purple-hands.net へご送信ください(上野申し込みと明記)。
 おおむね40代以上のご参加を想定。 申込み締切は9月28日夜12時
 定員を超えた場合、年齢のお若い順にご遠慮いただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。

 昨年と同様の内容ですが、2度ご聴講いただいてもかまいません。
 終了後、向かいのイングリッシュパブのハッピーアワーで軽く交流会を予定しています。(自由参加)
 交流会だけのご参加も歓迎です。別途お問い合わせください(昨年受講されたかたもぜひどうぞ)。

 *一般財団法人ゆうちょ財団助成「金融相談等活動助成事業」

第2回チラシ


関連記事
スポンサーサイト



Comment (-)