「HIV陽性者の高齢期、その課題とサポート」というタイトルのセミナーは、これまでも横浜や京都など何か所かで開催してきましたが、このたび東京で開催します。
今年、エイズ学会学術集会が東京で開催されるのにあわせて、さまざまなサテライト企画を行なう「TOKYO AIDS WEEKS 2015」が取り組まれます。11月28、29日には国立国際医療研究センター(ACC)で、「エイズ学会プレイベント」が開催されますが、そこで上記セミナーを開催します。通常の家族をもたない人の、病と生きる老後をどう支えるか、またHIV関連認知症(HAND)の問題も言われるなか、そのサポート策の一つとして、成年後見を基礎とした見守りについても、法律家の視点から基礎的理解を提供します。
日 時:11月28日(土)12時45分~14時15分
場 所:国立国際医療センター ACC
入場無料、申込み不要、直接会場へおいでください
当日はほかにもさまざまなイベントがありますので、ぜひ、あわせてお出かけくださいませ。
https://www.facebook.com/TokyoAIDSweeks
- 関連記事
-
- 第3回「にじ色あんしん老い仕度」講座(1/16) (2015/12/15)
- セミナー「HIV陽性者の高齢期、その課題とサポート」(11/28、東京) (2015/11/05)
- LP研例会「成年後見、その実際を司法書士に聞く」(11/23) (2015/11/05)
スポンサーサイト