名古屋のゲイ当事者がコミュニティセンター「rise」で開催している「僕らのゲイライフプロジェクト」へ、事務局長が出講いたします。
この催しはゲイ当事者向けですが、趣旨を理解したうえで、非ゲイ当事者や見た目女性のかたの参加も可能とのことです。
ご関心の向きは、当日、会場へおいでください。
以下に、主催者ウェブより引用します。
「来年第1回目の僕らのゲイライフプロジェクトは、東京よりゲストの永易至文さんを招いて、「ゲイの老後」をテーマに開催します。 永易さんの話を聞きながら、ゲイの老後の生活資金や住まい、医療や介護等々についてどのような解決策があるのかいっしょに考えていけたらと思います。
みなさんの参加をお待ちしています! 」
と き:2015年1月10日(16:00-19:00)
ところ:コミュニティセンターrise(アクセス)
名古屋市中区栄4-18-16 NEWSビル3F
TEL:052-784-6363
ミクシーコミュがありますので、ご参照ください。
- 関連記事
-
- 事務局長の永易が京都で講演します(6/4 京都) (2016/05/28)
- 名古屋「僕らのゲイライフプロジェクト」へ出講(1月10日) (2015/01/05)
- 文化放送の番組でお話をしました (2014/11/12)
スポンサーサイト